爱问知识人 爱问教育 医院库

终止形就是普通体吗?动词的辞书形又是怎么一回事?

首页

终止形就是普通体吗?动词的辞书形又是怎么一回事?

最好有详细例子说明,どうも。
らしい前用终止形,如果说终止形是动原的话,那为何らしい前又会出现て、た形呢

提交回答
好评回答
  • 2005-05-21 03:11:50
      终止形就是普通体。动词的辞书形就是动词的原形。
    日语动词的基本形,也称原形。在句子中是最通常的简体表现,此外还有动词的敬体表现。日语的敬体主要指的就是ます型和です型。ます型是指的动词的敬体形式,です型是指的名词句的敬体形式。普通体(简体)就是动词的原形。
      名词句的敬体一般为肯定句和判断句,其(普通体)简体形式的词尾为“だ”,比如: 简体(普通体):私も行く。 在这里,行く是终止形。 敬体:私も行きます。 简体:ご?を食べる。 敬体:ご?を食べます。 尊敬語:ご?を召し上がってください。
       謙譲語:ご?をいただきます。(丁??語) 简体:お宅を訪??する。 敬体:お宅を訪??します。 謙譲語:お宅に伺(うかが)います。 简体:私は会社?Tだ。 敬体:私は会社?Tです。 らしい、助?釉~,表示推测。前接名詞、形容?釉~的語?帧⒒蛘?釉~、形容詞的終止形。
       (1)なんらかの根??や理由のある推量を表す。…と推定される。 ·この空模??では雪にでもなる〈らしい〉 ·この明るさからすると、日没までにはまだ間がある〈らしい〉 ·この本は山田君の〈らしい〉 (2)判断の結果を断定せず、婉曲に表現する。
      …であるようだ。…だと思われる。 ·むこうから来るのは親父〈らしい〉 ·彼の家は駅から?iいてすぐ〈らしい〉 ·講演会は二?rから〈らしい〉 (3)…にふさわしい??子である、…によく似た状?Bである、などの意を表す。 ·やっと祝賀会〈らしい〉ふんいきになってきた。
      
       ·どうやら外国に来た〈らしい〉?莘证摔胜欷俊? 在らしい之前是不会出现て形的。 らしい的用法、除了助?釉~之外,还有接尾语,与助?釉~很难区别。 ·あれはいつまでも子供〈らしい〉接尾语 ·彼はほんとうに男〈らしい〉接尾语 ·あれは隣の子供〈らしい〉助?釉~ ·あの人が??題の男〈らしい〉助?釉~ 。

    1***

    2005-05-21 03:11:50

类似问题

换一换

相关推荐

正在加载...
最新问答 推荐信息 热门专题 热点推荐
  • 1-20
  • 21-40
  • 41-60
  • 61-80
  • 81-100
  • 101-120
  • 121-140
  • 141-160
  • 161-180
  • 181-200
  • 1-20
  • 21-40
  • 41-60
  • 61-80
  • 81-100
  • 101-120
  • 121-140
  • 141-160
  • 161-180
  • 181-200
  • 1-20
  • 21-40
  • 41-60
  • 61-80
  • 81-100
  • 101-120
  • 121-140
  • 141-160
  • 161-180
  • 181-200
  • 1-20
  • 21-40
  • 41-60
  • 61-80
  • 81-100
  • 101-120
  • 121-140
  • 141-160
  • 161-180
  • 181-200

热点检索

  • 1-20
  • 21-40
  • 41-60
  • 61-80
  • 81-100
  • 101-120
  • 121-140
  • 141-160
  • 161-180
  • 181-200
返回
顶部
帮助 意见
反馈

确定举报此问题

举报原因(必选):